T-PECって何?

ティーペック株式会社の健康・医療サービスをご存じでしょうか?

先日、ティーペック株式会社のDofD認定資格の研修を受けてきました。

T-PECのサービスは、24時間健康に関して電話相談が出来たり、医療機関情報の提供、セカンドオピニオンの手配などを行ってくれます。

健康相談の電話に応対してくれるのは、医師や看護師などの医療関係者が応対してくれます。
そして凄いのは、24時間必ず医師が待機しているので相談内容の緊急性によっては、『すぐに救急車を呼んだ方が良い』などアドバイスも受けられます。
体調が悪い時など何科を受診したら良いのか悩む時なども相談にのってもらえます。
特に病院の空いていない夜間や、子供の具合が悪いとか不安な時は大変頼りになってくれます。

セカンドオピニオンについては、『自己選択』『医療格差』『治療法の多様化』などから重要性が高まっていると言われています。
地域や病院によって治療方法が違ったり、主治医の先生からは手術を勧められたが他の方法は無いのか知りたいなど、セカンドオピニオンを利用される方も多いかと思います。
また、医療機関の情報を多数保有しており、先進医療の行える病院なども教えてくれます。
通常セカンドオピニオンは健康保険適用外なので自費ですが、数万円の費用がかかりますがT-PECの手配なら無料で受けられます。(交通費や治療費は自己負担)

T-PECのホームページ

T-PECは個人で利用する場合、入会金・月会費が必要になりますが、生命保険会社が保険の付帯サービスで付けているケースが多いです。
また、当サロンの取扱っている『心託』サービスにも付帯されています。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

関連記事

PAGE TOP